理論政策更新研修(資格更新要件)

三重県中小企業診断協会では中小企業診断士の資格更新要件として必要な理論政策更新研修を年1回開催しております。

 

理論政策更新研修(4時間の研修)は、更新要件のひとつである「新しい知識の補充に関する要件」として実施する研修です。会員の方には、事務局より開催案内を通知させていただきます。

 

中小企業診断士の資格更新要件

・理論政策更新研修: 有効期間5年間で5回受講

・実務の従事: 5年間で30日以上 

 

 

 

開催案内


 2025年度(令和7年度)の理論政策更新研修

   ※終了しました


過去の開催テーマ

開催日 テーマ
 2025年7月26日(土)

新しい中小企業政策について 

中小企業の伴走支援(事例研究含む)

 2024年7月27日(土)

新しい中小企業政策について 

中小企業の人材戦略支援(事例研究含む)

2023年7月22日(土)

新しい中小企業政策について 

中小企業の伴走支援(事例研究含む) 

2022年7月30日(土)

新しい中小企業政策について

中小企業のデジタル化支援(事例研究含む)

2021年12月4日(土)

新しい中小企業政策について

中小企業の生産性向上支援(事例研究含む)

2020年9月5日(土)

新しい中小企業政策について

中小企業の防災・減災対策(事例研究及び中小企業診断士のコンプライアンス含む)

2019年9月7日(土)

新しい中小企業の政策について

中小企業の人材活用・育成支援(事例研究含む)

2018年7月28日(土)

新しい中小企業の政策について

起業・創業支援(事例研究含む)

2017年7月29日(土)

新しい中小企業政策について

6次産業化支援(事例研究含む)

2016年7月30日(土)

新しい中小企業政策について

支援機関診断士のチームによるハンズオン経営革新支援~福井モデルの提案~(事例研究含む)

2015年8月1日(土)

新しい中小企業政策について

観光資源を活用した新商品・サービスの開発支援(事例研究含む)